★目的に合わせてコース・レベルをフレキシブルに対応できます★
■一般基礎コース(Aコース) ※ベトナム語初心者におススメ
【対象】ベトナムに滞在されている方で、標準及び一般教養のベトナム語を学ばれる方
・基礎的な文法及び日常語彙を学習します。
・語学力、コミュニケーション能力だけでなく、業務能力の向上も期待できます。
・ベトナム語の上達レベルはコース修了時のテストで把握します。
A-1コース[46時間]
1.発音 |
2.イントロダクション、挨拶、人称代名詞 <Anh, Chi, Em など> |
3.職業、自己紹介、国籍について話す |
4.指示代名詞(これ)、疑問代名詞(何、誰)、生活用具及び物の呼び方 |
5.数字・比較詞・所有 <私の~、誰の~> |
6.前置詞、位置を話す <~の上、~の横 など> |
7.技能・知識について <できます、知っています> |
A-2コース[38時間]
8.買い物・ベトナム語通貨・色について <表現例:いくらですか、何色ですか など> |
9.教室で使われる言葉 質問、依頼の表現 <表現例:もう~しましたか、~してください、~できますか など> |
10.予定を伝える、聞く 条件の表現 所有を尋ねる <表現例:~にいく予定です、もし~なら、~を持っていますか など> |
11.交通の質問する(方向、行き方について) 理由を尋ねる <表現例:~を教えていいただけますか、なぜ~ですか など> |
12.時間の表現 普段の生活について話す <表現例:何時に、どのくらい~など> |
13.天気と季節・月の表現 <表現例:もうすぐ~、今はどの~ですか、しかし、~するべき、など> |
A-3コース[46時間]
14.電話・約束(アポイントメントを取る) <表現例:〇〇日は何曜日ですか。~してもよいですか など> |
15.年齢・結婚・家族 <表現例:家族は何人ですか、~すればするほど など> |
16.習慣・趣味・願望(~したい) <表現例:時々~します、全く~ない など> |
17.(通信・電気等)サービスについて <表現例:AまたはB, ~していただけますでしょうか など> |
18.ホテルの予約・両替 <表現例:~しながら~する、 どちらでもいいです など> |
19.レストランで使う言葉 <表現例:~の方が好き、~だけでなく、〇〇だ など> |
20.身体、病気で使う言葉 <表現例:どこか具合が悪いですか、 ~したことはありますか など> |
■中級コース(Bコース) ※Aコース修了者におススメ
【対象】基礎的なベトナム語の知識があり、初級以上のベトナム語を話すことができる方。
・ネイティブが使うフレーズや文型を学びます。
・リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングの技術を向上させます。
・コース修了時には学習者は自然に、そして自信をもってベトナム語を話すことができるようになります。
B-1コース[34時間]
1.学校などの申し込み、申込書の書き方 |
2.ベトナムでの生活 |
3.興味関心、期待の表現 |
4.容姿、性格、気持ちについて |
5.ベトナムの家庭に客を招く |
B-2コース[34時間]
6.健康と人生、悪習慣と病気 |
7.ベトナムでの友人や親戚、病気の人を訪ねる |
8.買い物、ファッション、服を仕立ててもらう |
9.旅行、ベトナムの有名な観光地 |
10.レクリエーション |
B-3コース[34時間]
11.スポーツ、身体トレーニング |
12.交通とそのルール |
13.ベトナムの市場・マーケット |
14.都市化と大都市 |
15.外国語を学ぶ |
Bコース修了者には、さらに上級レベルのCコース(C-1~C-4)があります。
■短期初級コース(Instantコース)
【対象】期間限定短期滞在の方。
・ベトナム語の基礎と日常生活の限られた場面で使うフレーズを学習します。
・短期滞在で使われる言葉に集中。ハノイの実際の地名/写真を使い、観光に適しています。
Instantコース[14時間]
1.発音・数字、ベトナム語が分からない時の対応について |
2.挨拶、自己紹介 <1人、2人、3人称の表現。「私は~です」「あなたの国籍は?」など> |
3.タクシーの利用 <「どこへ行きますか」「いくらですか」「どのくらいかかりますか」など> |
4.食物、飲物、レストランで使う言葉 <「何がおいしいですか」「~をください」「~があります」など> |
5.電話を使う、約束をする <「(時間)忙しいですか」「~へ行きませんか」「~はいつですか」など> |
6.ホテルを予約する、部屋を借りる <「部屋を予約しますか」「これは~です」「いつ出発しますか」> |
7.買い物について <「1㎏でいくらですか」「○○ドンでどうですか」など> |